2012年12月23日日曜日

Google Cloud Storageのドキュメント - Java API概要 その7

Google Cloud StorageのJava APIの概要についての
ドキュメントを翻訳しています。

翻訳元はこちらです。

このドキュメントは、Google App Engineアプリケーションから
Google Cloud Storageの機能を呼び出す方法について
説明しています。

現在は試験的運用中なので、今後変更があるかもしれません。

第1回はこちら、第2回はこちら、第3回はこちら
第4回はこちら、第5回はこちら、第6回はこちらです。

オブジェクトには、以下のACL及びHTTPヘッダをセットするオプションのメソッドを使用することができます:
メソッド 説明 利用方法
setAcl オブジェクトに対して既定のACLを設定する setAcl("public-read")
このパラメータをセットしない場合、Cloud Storageはこのパラメータをnullに設定して、バケットに対してデフォルトのオブジェクトACLを使用します(デフォルトでは、project-private)。
setMimeType() オブジェクトに対してContent-Typeヘッダをセットします。 setMimeType("text/html")
setCacheControl() オブジェクトに対してCache-Controlヘッダをセットします。 setCacheControl("no-cache")
setContentEncoding() オブジェクトが圧縮されている場合に、Content-Encodingヘッダを使って圧縮方法を特定します。 setContentEncoding("gzip")
setContentDisposition() オブジェクトに対してContent-Dispositionヘッダを設定します。 setContentDisposition("attachment;filename=filename.ext")
addUserMetadata() カスタムヘッダ及び値のMapを生成・設定します。 addUserMetadata('header1','value1','header2','value2')
これらのカスタムヘッダは以下の形式でhttp://storage.googleapis.comを通してオブジェクトにアクセスする時に提供されます:
x-goog-meta-custom_heder: custom_value
以下の部分コードは、オプションのメソッドの一部の使用例です:
GSFileOptionsBuilder optionsBuilder = new GSFileOptionsBuilder()
  .setBucket("my_bucket")
  .setKey("my_object")
  .setAcl("public-read")
  .setMimeType("text/html")
  .setUserMetadata("date-created", "092011", "owner", "Jon");

AppEngineFile writableFile = fileService.createNewGSFile(optionsBuilder.build());

インストール不要・無料のKaede翻訳ツール:
http://kaedetrans-hrd.appspot.com/

2012年12月13日木曜日

Google Cloud Storageのドキュメント - Java API概要 その6

Google Cloud StorageのJava APIの概要についての
ドキュメントを翻訳しています。

翻訳元はこちらです。

このドキュメントは、Google App Engineアプリケーションから
Google Cloud Storageの機能を呼び出す方法について
説明しています。

現在は試験的運用中なので、今後変更があるかもしれません。

第1回はこちら、第2回はこちら、第3回はこちら
第4回はこちら、第5回はこちらです。

Creating an Object - オブジェクトの生成

オブジェクトを生成するには:
// Get the file service
FileService fileService = FileServiceFactory.getFileService();

/**
 * Set up properties of your new object
 * After finalizing objects, they are accessible
 * through Cloud Storage with the URL:
 * http://storage.googleapis.com/my_bucket/my_object
 */
GSFileOptionsBuilder optionsBuilder = new GSFileOptionsBuilder()
  .setBucket("my_bucket")
  .setKey("my_object")
  .setAcl("public-read");

// Create your object
AppEngineFile writableFile = fileService.createNewGSFile(optionsBuilder.build());
この例では、setAcl()メソッド内のpublic-readをパラメータにセットしています。これは、オブジェクトの読み出しを全員に許可します。このパラメータをセットしない場合、Cloud Storageは、このパラメータをnullとして、バケットに対してデフォルトのオブジェクトACLを使用します(デフォルトでは、project-privateとなります)。

インストール不要・無料のKaede翻訳ツール:
http://kaedetrans-hrd.appspot.com/

2012年12月9日日曜日

Google Cloud Storageのドキュメント - Java API概要 その5

Google Cloud StorageのJava APIの概要についての
ドキュメントを翻訳しています。

翻訳元はこちらです。

このドキュメントは、Google App Engineアプリケーションから
Google Cloud Storageの機能を呼び出す方法について
説明しています。

現在は試験的運用中なので、今後変更があるかもしれません。

第1回はこちら、第2回はこちら、第3回はこちら
第4回はこちらです。

Before You Begin - 始める前に

App EngineアプリケーションからCloud Storageへのデータの読み書きのために、Cloud Storage APIを利用することができます。Cloud Storage Java APIを利用するには、以下のimport文をコードの最初に含まなければなりません:
import com.google.appengine.api.files.AppEngineFile;
import com.google.appengine.api.files.FileReadChannel;
import com.google.appengine.api.files.FileService;
import com.google.appengine.api.files.FileServiceFactory;
import com.google.appengine.api.files.FileWriteChannel;
import com.google.appengine.api.files.GSFileOptions.GSFileOptionsBuilder;

インストール不要・無料のKaede翻訳ツール:
http://kaedetrans-hrd.appspot.com/

2012年12月1日土曜日

Google Cloud Storageのドキュメント - Java API概要 その4

Google Cloud StorageのJava APIの概要についての
ドキュメントを翻訳しています。

翻訳元はこちらです。

このドキュメントは、Google App Engineアプリケーションから
Google Cloud Storageの機能を呼び出す方法について
説明しています。

現在は試験的運用中なので、今後変更があるかもしれません。

第1回はこちら、第2回はこちら、第3回はこちらです。

Using the Cloud Storage API - Cloud Storage APIの使用

アプリケーションは、どのような種類の大きいファイルでも読み込み・書き込み、アップロード、保存、ユーザーへの大ファイルの提供を行うことができます。ファイルは、Google Cloud Storageにアップロードされると、オブジェクトと呼ばれます。

Before You Begin - 始める前に

App EngineアプリケーションからCloud Storageへのデータの読み書きのために、Cloud Storage APIを利用することができます。Cloud Storage Java APIを利用するには、以下のimport文をコードの最初に含まなければなりません:
import com.google.appengine.api.files.AppEngineFile;
import com.google.appengine.api.files.FileReadChannel;
import com.google.appengine.api.files.FileService;
import com.google.appengine.api.files.FileServiceFactory;
import com.google.appengine.api.files.FileWriteChannel;
import com.google.appengine.api.files.GSFileOptions.GSFileOptionsBuilder;

インストール不要・無料のKaede翻訳ツール:
http://kaedetrans-hrd.appspot.com/